プランクチャレンジのやり方は?筋力アップで肩こり腰痛も改善!

スポンサードリンク

93be24f03b664d5ec4d69382c281cdd3_s
巷で噂のプランクチャレンジ!

運動不足、筋力不足、体幹を鍛えたい、
夏までに痩せたいなど…

このプランクチャレンジで一気に解決です!

お金や時間をかけず、家でできちゃう!
1か月プランクチャレンジを紹介します。

スポンサードリンク
  

プランクチャレンジの効果とは?

プランクとは板を意味します。

体を板のようにまっすぐにキープすることで、
全身に働きかけ筋力をアップさせます。

プランクチャレンジはこんな方に
おすすめです。

・食事制限ができない

・運動が嫌い

・ジムへ通えない

・お腹周りが気になる

・短期間で体を引き締めたい

・姿勢を良くしたい

書いている私もまさ適任です(笑)

小さい子供がいる方は時間を
取ることが難しいでしょうし、
日々時間に追われてますよね?

お金や時間がかけられるのが
理想ですが、現実はなかなかっていうのが
現状です。

そこでプランクチャレンジです!

実際、プランクチャレンジを続けると
どのような効果がるのか紹介します。

□ 姿勢の改善

□ 体が引き締まる

□ 腰痛、肩コリの改善

□ 冷えの改善

□ ダイエット

プランクチャレンジをすることによって、
身体の中心部のインナーマッスルを
鍛えます。

全身の筋力を強化することによって
腹筋や背筋が鍛えられ姿勢が良くなり、
肩こり、腰痛の改善にも繋がります。

全身を引き締め、代謝もアップするので
筋肉の少ない女性の冷えにも効果的です。

ダイエットだけでなく、健康維持のためにも
プランクは続けてみると良いですよ。 

腰痛予防プランクが良い?

多くの日本人が悩んでいる腰痛。

どうにかしたいですよね~

腰痛の原因は様あります

・PCやスマホで前傾姿勢が多い

・肥満体形

・身体の歪み
 (荷物を同じ肩でかける・足を組むなど)

・思い荷物を持つ作業が多い

・ホルモンバランスの影響(女性)

プランクポーズは筋力アップ、
身体の軸を鍛えることによって
腰痛の原因を改善していきます。

だからと言って、痛いのに無理して行っては
本末転倒なので自分の体と相談しながら
無理なく続けていくことで、徐々に鍛えられ
改善に繋げていきましょう。

プランクチャレンジのやり方は?

それでは、正しいプランクのやり方を
説明していきますね。

先ほども書きましたがプランクとは
「板」のことです。

かかとから頭までい一直線の板になるよう
意識しながら行ってください。

始めは鏡を見ながら行ってみると
良いと思います。

【ポイント】

・うつぶせから肘を立てつま先まで板の状態で体を支える。
 肘・つま先は肩幅にひらく。

・おしりを上げたり下げたりせず一直線に。
 視線はやや前方を見る。

・お腹をへこませたまま呼吸を続ける。
 お尻を絞める。

・かかとを押し出す。

それでは、プランクチャレンジの
スケジュールです。

1日目 20秒
2日目 20秒
3日目 30秒
4日目 30秒
5日目 40秒
6日目 お休み
7日目 45秒
8日目 45秒
9日目 1分
10日目 1分
11日目 1分
12日目 1分30秒
13日目 お休み
14日目 1分30秒
15日目 1分30秒
16日目 2分
17日目 2分
18日目 2分30秒
19日目 お休み
20日目 2分30秒
21日目 2分30秒
22日目 3分
23日目 3分
24日目 3分30秒
25日目 3分30秒
26日目 お休み
27日目 4分
28日目 4分
29日目 4分30秒
30日目 5分 

徐々にですがどんどんきつくなってきます。

大事なことは続けることです。
挫折しそうなら、短い時間の日を延ばす、
休みの日を振り返る、膝をついて負担を
和らげるポーズに変更してみてください。

必ず30日で終わらないといけない訳では
ないので、45日かけても60日かけても
OKなので頑張って続けてみてくださいね。

筋力がついてくると時間も長く
できるようになってきますので。

もし、まだまだいけるのなら
バージョンアップした
スパイダープランクにチャレンジしてみて
ください。

まとめ

プランクチャレンジ焦らず続けてみてください。

筋力をつけることは、ダイエットだけでなく
後々の健康維持にも大きく関わってきます。

姿勢が良くなることで気持ちも前向きになります!

ぜひ30日クリアして身体にも心にも
自信をつけましょう♪

スポンサードリンク

関連記事と広告
  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




関連記事

夏の冷房で冷え性になってませんか?セルフチェックと対策法について
口呼吸から鼻呼吸へ治したい!病気予防や美容効果に変化がでますよ。
夏バテの予防と対策法とは?だるさや冷えに効く方法を紹介します
健康法ランキング|Dr.プラスの名医がお勧めしてます!その1
紫外線で髪は痛む?頭皮のダメージを守る日焼け止め選び方は?
産後の不調はいつまで?体験談からヒントを伝えます!
動悸や吐き気は自律神経失調症?交感神経と副交感神経のバランス
アキレス腱断裂の症状とは?松葉杖の期間と正しい使い方について
つま先が冷えて眠れない原因は?足を温めるグッズ対策の5選
健康法ランキング|Dr.プラスの名医がお勧めしてます!その2
口臭の原因は舌にあり?予防の食べ物とおすすめ方法について
集中力を上げる方法!簡単に高める方法や効果のある食べ物
授乳中の花粉症対策で薬以外のおすすめは?
無痛胃カメラ検査をしてきました。流れや価格までの体験話です。
急な首の痛みって何?原因別の対処の仕方

Menu

HOME

TOP