赤ちゃんはとっても汗っかき。
いつの間にか“あせも”ができてしまうことも
しばしば。
どうやったら“あせも”になりにくくなるの?
どれくらい“あせも”になったら病院に
行ったら良いの?
予防と対策について紹介していきます。
赤ちゃんのあせも予防
赤ちゃんや子供はとっても汗っかきですよね?
代謝の良い赤ちゃんは
ママのおっぱいを飲んでいるだけで
汗だくになってしまうほどです。
なぜ、そんなに汗っかきなの?
実は大人と赤ちゃんの汗の出る汗腺数は
同じです。
大人に比べて表面積の狭い赤ちゃんは
汗腺数の密度が高いので、汗っかき
ということなんです。
代謝が活発な赤ちゃんは
汗腺の出口が汗や汚れで詰まりやすく、
そこへ大量の汗をかくことによって
皮膚の中に汗が溜まってしまい
あせもができてしまうんです。
あせもの症状は?
・かゆみを伴うブツブツ
・炎症
・水ぶくれ
などみられます。
頭、額、首、肘の内側、脚の付け根
お尻、膝の内側などにできやすいです。
誰しも子供の頃にあせもが
できた経験があるのではないでしょうか?
あせもを完全に防ぐということは
難しいと思いますが、赤ちゃんの場合
大人のケアでかなり防ぐことができます。
赤ちゃんのあせも対策は?
では、どのように予防と対策を
したら良いのでしょうか?
□ 大量に汗をかいたらシャワーを
あせもの原因は汗や汚れの詰まりです。
清潔にすることが大切なので、大量の汗を
かいた時にはシャワーが楽です。
ただし、ボディーソープは1日1回の
使用で十分です。
あまり使いすぎると、必要な皮脂まで
無くなってしまうので。
□ こまめに着替える
汗のかいた服をそのまま着せているのは
あせもの原因になります。
できれば濡れたタオルで抑えるように
汗を拭き取り、新しい服に着替えさせて
あげるのがベストです。
□ 通気性の良い服を
「おしゃれは我慢」なのは大人だけでお願いします(笑)
赤ちゃんには通気性が良くて、着脱のしやすい服を
着せてあげましょう。
大きなプリントやヒラヒラレースのスカートなど
汗をかく上に、汗を逃がさないので、あせもの
原因となることがあります。
□ 涼しい環境を整える
日本の夏は年々暑くなってきてます。
クーラーは使わずに過ごしたいところですが、
体温調節の苦手な赤ちゃんには厳しいです。
上手に活用して汗をかきすぎない環境作りを
していきましょう。
□ 赤ちゃんの爪をこまめに切る
あせもはかゆみを伴うこともあります。
赤ちゃんの薄い爪はいがいに鋭利で
肌を傷つけてしまいます。
悪化しないためにも赤ちゃんの爪を
こまめに切ってあげましょう。
あせもの病院に行く目安は?
私の年代ですとあせもで病院に行く人って
少なかった気がします。
もしかしたら私だけかもしれませんが(笑)
あせもはいつの間にか出てますが、
すぐに対処すれば1日でスッと消えることも
あります。
すぐに消える場合はあえて病院へ
行かなくても大丈夫です。
病院に行く目安としては?
■ どんどん広がる
■ かゆみを伴っている
■ 赤ちゃんの機嫌も悪くなっていく
こうなったら病院で診てもらい処方して
もらった方が良いと思います。
皮膚科は混んでて待つから行きたくない!
と言う人もいるかと思います。
市販されているものでオススメなのは、
「ももの葉ローション(200mL)」
ももの葉ローション(200mL)[あせも 桃の葉ローション ベビーローション]
|
ももの葉は皮膚をひきしめてくれますし、
さっぱりしてくれるのであせもの箇所に
つけてあげると良いですよ。
「和光堂 シッカロール ナチュラル(120g)」
和光堂 シッカロール ナチュラル(120g)【シッカロール】[ベビーパウダー]
|
シッカロール(ベビーパウダー)はとっても万能で
余分な水分を吸収してくれるコーンスターチと
余分な水分を飛ばしてくれるタルクという
もので作られています。
サラサラ粒子が細かいので、
軽くつけてあげるだけで十分です。
たまに、毛穴に詰まるとネットに
出ていたりしますが、ダマになるほど
つけるとそう感じてしまうからだと
思います。
軽く、薄くで十分です。
私の子供の頃もシッカロールでした。
シッカロールの香りと感触が大好きで
幸せな気分になったことを覚えています。
今でも自分の子供にはあせもができると
つけてあげます。
汗をかきやすい部位に予防として
寝る前などにつけてあげても良いと思います。
まとめ
あかちゃんや子供にあせもはつきものです。
あまり神経質になりすぎず、
予防と対策をしてみて、それでも
広がるようなら躊躇せず病院の診断を
受けてみてください。
赤ちゃんの医療費は無料のところが
多いです。
せっかくなので、有効に活用して
医師や薬剤師さんに聞いてみることも
良いと思いますよ~
関連記事と広告