子供が薬を嫌いでも飲める飲ませ方!工夫だけであら飲めた!?

スポンサードリンク

25ee72c153b2dc5088247959c4019a82

これからの季節、
風邪やインフルエンザなど、
体調を崩す子供が増えてくる時期になります。

お薬を飲ませないといけなくなるのですが、
お薬嫌いな子供とそのママ達は、
体調の悪さも去ることながら
お薬の服用が憂鬱になることでしょう。

我が家の子供は、
元々はお薬が平気なほうなのですが、
一度飲み合わせを間違えてしまったことで
お薬の苦味が増したようで、
出してしまったことがありました。

それからは、お薬を飲む時には飲むのを
躊躇してしまうようになり、
かなり慎重になっているようです…。

その時に初めてお薬にも
飲み合わせの良い悪いがあるのか…
ということを知ったのですが、
そういったことも含め、
どのような方法を用いれば
子供がすんなりお薬を飲んでくれるのか、
いろいろなやり方をご紹介しますので、
是非参考にしてみてくださいね。

スポンサードリンク
 

子供が薬を嫌いでも飲める飲ませ方

まずお薬を飲ませる時に、
おやつをあげるような雰囲気を作り、
まるで今からご褒美でももらえるかのように振る舞うのです。

そして、お薬が入っているパッケージを変えて、
違う物に入れてみるのも良いです。

お薬を見た目のイメージで
覚えてしまっている子供もいるからです。

また、子供それぞれ、
粉薬は得意だが水薬は苦手、
など好き嫌いもあるので、
お医者さんに相談すると、
同じ効果で他のタイプのお薬を出してもらえることも
ありますので、一度相談してみると良いでしょう。

あと、言葉が分かるような年頃になってきたら、
言って聞かせることもできるようになってきます。

「このお薬を飲まないと
もっとしんどくなるから
頑張って飲んでみようね!」

とまともに言い聞かせる方法や、

「このお薬を頑張って飲んだら
そのあとでご褒美のおやつ食べようね」などと、
こんな時ばかりはご褒美でつってしまうのもありでしょう。

そして、一度飲めたら
大袈裟なくらい褒めてあげると、
嬉しさから次も張り切って
飲めてしまうことがあります。

それから、何かに混ぜて
お薬の味をわからなくするという方法もあります。

子供が好きなジュース、ヨーグルト、
アイスクリーム、ジャム、
チョコクリームなどいろいろ試してみて
子供がすんなり飲んでくれる物を
見つけておくと良いですね。

ただしこの場合、
このお薬にはこれを混ぜると余計に苦味が増す、
といった組み合わせの悪いものがありますので、
処方された時に、混ぜてはいけないものはないかを
確認しておくと良いでしょう。

薬剤師の友人に聞いたところ、
抗生物質などの苦い薬には、
チョコアイスクリームがおすすめだそうです。

冷たさと、甘さで苦みをごまかせるからです。

この時のポイントは混ぜすぎないです!
イメージとしてはアイスに包んで口に入れる
という感じです。

さらに、お薬に混ぜると
お薬の味がわからなくなり
飲みやすくなってしまうようなゼリーもあり、
ドラッグストアや調剤薬局などに売っています。

そのような心強い商品をご紹介させて頂きますね!

薬を飲みやすくする商品

おくすり飲めたね(龍角散)…
ゼリー状のオブラートになっており、
ゼリーの中にお薬を包むような形で
お薬の味を感じずに飲めるという物です。

水薬やシロップも混ぜ合わせて飲ませることができます。
 味も、ピーチやいちご、チョコレートなどの
子供が喜ぶような味が揃えてあるので、
おやつを買うように子供に選ばせられます。

数種類のお薬を一度に同時に
飲ませることが出来るのも嬉しいですよね。

おくすりレンジャー(白十字)…
こちらはスティックタイプのゼリーになっており、
上記の物と同じようにゼリーで
お薬を包むようにして飲みやすくする物です。

天然の着色料を使用している
というところも安心なポイントです。  

          
お薬じょうず服薬ゼリー(和光堂)…
こちらも同じくゼリーで包むタイプの物なのですが、
とろみの強いゼリーになっており、
喉にひっかかるのが心配なママでも安心して飲ませられます。

どの商品も250円~300円くらいで
購入できますので是非試してみて下さいね!

405885            

さいごに

ママは子供の体調を思って
必死にお薬を飲ませようとするものの
、子供はお薬が嫌な一心で逃げ回ったり
平気で吐き出してしまったり…

お薬一回飲ませるのにも
大変な労力と時間を要します。

ですが、上手に何かと混ぜることや、
お薬を飲みやすくするゼリーなどを使用することで
簡単にお薬を飲ませることが出来たら、
ママも子供もお互いにお薬で
嫌な思いをすることがなくなりますよね。

是非一度、いろいろ試してみて、
子供に合う方法を見つけてみて下さいね!

スポンサードリンク

関連記事と広告

おすすめ記事

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




関連記事

赤ちゃん冬の布団の枚数は?蹴とばす理由と対策を教えて~
赤ちゃん夏でも保湿が必要?お風呂の入り方や服装について
コストコで赤ちゃん商品はどれくらいあるの?オススメ商品紹介します
先輩ママが教える!出産祝いでもらって嬉しい物ランキング
運動会でかけっこが速くなる5つのコツ|やる気にさせる言葉かけ
赤ちゃんの夜泣きに時期ってあるの?いつまで?対策法を紹介します
韓国子供服通販のおすすめサイトを紹介|サイズやへたり具合など
赤ちゃんの初めてのクリスマスプレゼントは何が良い?絵本やおもちゃ?
保育園でうつる病気や感染症と予防と対策は?
なかなか寝ない赤ちゃんどうして?ママたちの10つの寝かせ技
赤ちゃんが日中寝ない、置くと泣く。そんな時の寝かしつけ方
赤ちゃんへの日焼け止めと虫除けに順番はあるの?おすすめ商品紹介します
赤ちゃんのあせも予防と対策|病院に行く目安について
赤ちゃんの歯磨きはいつからどうやったら嫌がらないの?
抱き癖ってあるの?抱き癖で家事ができないとお悩みのママへ

Menu

HOME

TOP