咽頭炎と扁桃炎の違いって?原因と予防、対策について。

スポンサードリンク

426de7cec9a77c9b9fc7d44713935bf6_s
子供の頃は扁桃腺が大きく
熱ばかり出していました。

大人になって久しぶりの高熱は
溶連菌による咽頭炎でした。

今更ながら扁桃炎と咽頭炎は
何が違うのが疑問に感じ
色々調べてみたので紹介したいと思います。

スポンサードリンク
  

咽頭炎と扁桃炎の違いとは?

大人になって久しぶりの高熱は
保育園に通う息子からうつった
溶連菌感染症でした。

3日間も高熱が続き
加えて喉の痛みも激しく
とっても辛かったです。

診断は
溶連菌による咽頭炎でした。

扁桃腺が腫れているけど
咽頭炎?

って咽頭炎とは?

そんな疑問をもち調べてみました。

咽頭炎の症状と原因とは?

一般的にのど風邪と呼ばれており、
のどの痛みが強く現れる症状で
、咽頭にウィルスや雑菌が原因で
炎症した状態のことを言います。

大人より子供の方が
発症しやすいそうですが
扁桃腺が大きい私は
発症してしまったようです。

咽頭炎はのどの風邪と言われているので
内科に行きがちですが、発熱や
倦怠感、頭痛を伴う時には
耳鼻咽喉科を受診した方が
緊急の処置が必要かどうかの
判断をしてもらえます。

咽頭炎は急性咽頭炎と
慢性咽頭炎に分かれます。

【急性咽頭炎】

ウィルスや細菌による感染が主な原因です。

咽頭の腫れ、声が出ない、熱、咳、痰

などの症状が現れます。

【慢性咽頭炎】

慢性的に喉に不快感を感じます。

タバコ、酒、ほこり、刺激性のガス

などが原因と言われています。

また、咽頭炎はストレスや疲れなど
免疫力の低下で起こることもあります。

私は花粉やハウスダストの
アレルギーがあるので
鼻水が出るときなどは
口呼吸になるので
ダイレクトに喉にウィルスや
細菌に感染してる気がします。

そうなると悪循環ですよね(涙)

扁桃炎の症状と原因とは?

扁桃腺とは喉の奥にある
両サイドの半円型の膨らみが
赤く腫れた状態を言います。

扁桃炎も咽頭炎と同じ
耳鼻咽喉科を受診した方が
間違いないですよ!

扁桃炎も咽頭炎同様
急性扁桃炎と慢性扁桃炎があります。 

【急性扁桃炎】

インフルエンザによる感染などが原因で
高熱や体のだるさといった症状があります。 

【慢性扁桃炎】

喉の痛みや違和感が慢性的に
続く症状を言います。

扁桃炎は扁桃腺に細菌などが感染して
起こる病気です。

日ごろの生活習慣も影響しており

・口呼吸

・免疫力の低下

・ストレス

・過労

・風邪

なども原因と言われています。

私もそうですが
大人になると
疲れをためてしまったり、
つい食事が偏ったり、
運動不足になってしまったり・・・

いつの間にか免疫力が低下して
しまってます。

病気になる前に
健康に意識を向けて
予防していくことが大切ですね。

さいごに

どちらの喉の病気も予防と対策が必要です。

口へダイレクトに感染しないためにも
日ごろから鼻呼吸を意識する
ことが大事です。

肥満や睡眠時の体勢なども
影響するので、喉を守るためにも
意識していくと良いと思います。

私も扁桃腺が大きいので
これから予防&対策をしてきたいと
思ってます。

最後までお読みいただき
ありがとうございました。

スポンサードリンク

関連記事と広告
  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




Menu

HOME

TOP