押し入れの収納スペース、
皆さんは最大限に活用できていますか?
奥行きがある押し入れは、
奥になかなか手が届かないために、
せっかくある収納スペースを
無駄にしてしまっていることも…
また、仕切りが少ないので
意外と使いにくいんですよね。
しっかりスペースを有効活用することによって、
便利に収納力もアップすることができます。
年末の大掃除も兼ねて、
押し入れの収納を
今一度見直してみましょう!
押し入れは100均を使って賢く収納!
押し入れは、細かく間仕切りされていないので
、大きな物を収納するのには良いのですが、
細々とした物を収納するのには向いていません。
しかし、100均グッズを使って
うまく収納力をアップすることで、
これまで収納しずらかった物も
スッキリ綺麗に収納できるようになります!。
【突っ張り棒とS字フック】
突っ張り棒を使い、
そこにS字フックを引っかけると
、帽子やカバンなど、
ごちゃごちゃしがちな
小物類もすっきりと収納できます。
奥の方には季節柄出番のない物を収納し、
季節ごとに前と奥の物を
入れ替えて使用すると便利ですね。
【蓋つき収納ボックス】
蓋つきの収納ボックスを使用し、
箱に何が入っているのかを記載しておくと、
積み重ねて収納できますし、
奥に入れていても、
何がどこに入っているのか一目瞭然です。
【ワイヤーネット・すのこ】
ワイヤーネットやすのこを
組み合わせて自分の好きな高さでラックを作ると、
収納したい物にあわせて使用できるので
便利で見た目もスッキリします!
【ブックスタンド】
ブックスタンドをカバンの収納に使用すると、
カバンの型崩れを防げますし、
ひとつひとつが取り出しやすくなります。
このように100均のアイテムを工夫して使うことで
押し入れの収納がいっきに便利に大変身します!
押入れの収納アイデア
押し入れ収納の難点といえば、
たくさん収納はできても、
取り出しにくいということ。
そこで、しまったものをいつでも
取り出しやすく収納することを
心がけると良いです。
上段、天袋の部分は、
踏み台がないと取り出しにくいので、
使用頻度が少なくて、尚且つ、
比較的に軽い物をしまいましょう。
軽い物だと高いところから取り出す時にも
安全に取り出しやすくなります。
また、取っ手がついているカゴや
ケースを使用すると取り出しやすいですし
細かい物でも収納できるようになります。
中段は一番使いやすい位置になりますので、
使用頻度の高い物をしまいましょう。
奥行きがある引き出しを使えば、
毎日使うような物でも
すぐに取り出せますので、
普段から奥のスペースを
有効に利用できますね。
下段は、低い位置なので、
重さのある布団などを
収納するのに適しています。
また子供でも届く高さなので、
子供が使う物をしまうのにも
向いている場所です。
このように、収納する位置を考えて
収納することで使いやすい押し入れになります。
押入れの奥行の活用方法
押し入れの奥までしっかり活用するには、
押し入れ用の収納グッズを使用すると
スペースを無駄にしません。
押し入れの奥行きに合わせて
作られたラックやワゴンを下段に使用すると、
湿気対策にもなり、手前に引き出せば、
奥にある物も手軽に取り出せるので便利です。
我が家では、子供のおもちゃなどの
日常的に使用する物を
キャスター付きのワゴンに入れ、
使う時は出し、しまうときには
ワゴンにまずしまってから
ワゴンごと押し入れにしまえる、
という点で重宝しています。
洋服を押し入れに掛けてしまいたいときには、
奥と手前二列になっているハンガーラックを
上段に設置し、奥にオフシーズンの洋服を、
手前に今の時期に着る洋服を、
というふうにすると、
衣替えの時に手前と奥を
くるっと動かせばいいだけなので、
非常に便利です。
布団をしまいたい場合は、
押し入れ用の整理棚を使用すると、
湿気もたまりにくく出し入れもしやすくなります。
洋服や小物類なんでも収納できる引き出しも、
押し入れ用の奥行きのある引き出しを使うことで、
引き出せば奥の洋服も取り出しやすくなり、
あの服どこにあったっけ?
と、手前の服を出して探さない
といけないといったこともなくなります!
さいごに
収納力のある押し入れを最大限に活用することで、
普段使う物使わない物の区別もできて、
更にたまにしか使わない物も取り出しやすく、
快適な収納スペースとなります。
今まで手が届かなかったところを
きっちりと収納スペースとして使用することで、
部屋もスッキリして気持ちが良いです。
是非これを機会に使いにくかった押し入れを
便利な押し入れに生まれ変わらせてみましょう!
関連記事と広告